前輪がやたらと大きい自転車の名前
Q
昔使われていた前輪がやたらと大きく,後輪が小さい自転車はなんて名前なの?

A
「ペニー・ファージング」と言います.
後の時代に登場したセーフティー型(現在の自転車の型)との対比として「オーディナリー」とも呼ばれます.
前輪を1ペニー硬貨,後輪を1ファージング硬貨(1/4ペニー)に見立てたのでペニーファージングという名前がつきました.見ての通り,乗り降りしにくくとても転びやすい自転車です.ただし,前輪が大きい分1回転で進む距離が延びるので速く走れました.19世紀後半に盛んに生産されていました.
▼関連アーカイブ