フィルムサイズの比較(6×7)
TOP > フィルムサイズの比較(6×7)
6×7(ロクナナ)のスペック
画面サイズの比較
![]() 6×7 | ![]() 35mm |
※画面サイズの全体比較画面はこちら
6×7 | 35mm | |
画面サイズ | 56mm×70mm | 24mm×36mm |
対角線長さ | 89.6mm | 43.3mm |
面積 | 3920mm2 | 864mm2 |
※6×7の画面サイズはカメラにより若干異なることがあります

120フィルムとスプール
6×7(ロクナナ)は645や6×6と同じく120・220フィルムを用いるフォーマットです.
6×7に近いフォーマットとしては他に6×8や6×9があります.また,6×17などのパノラマ写真が撮れるカメラもあります.
6×7のカメラとしてはフィルムバッグ交換式の中判カメラの他に,35mm一眼レフと同じ感覚で使用できるペンタックス67や,レンジファインダー機のマミヤ7などが有名です.また,デジタル化が進む中,富士フイルムが珍しく6×7カメラの新製品を出してくるなど,中判の世界ではまだまだフィルムカメラが現役です.
|
|
|
|
関連情報
![]() | カメラアーカイブス TOP |
▼フィルムカメラのフォーマット
![]() | フィルムサイズの比較(ミノックス) |
![]() | フィルムサイズの比較(110) |
![]() | フィルムサイズの比較(ハーフ判) |
![]() | フィルムサイズの比較(APS) |
![]() | フィルムサイズの比較(35mm) |
![]() | フィルムサイズの比較(645) |
![]() | フィルムサイズの比較(6×6) |
![]() | フィルムサイズの比較(6×7) |
![]() | フィルムサイズの比較(4×5インチ) |
![]() | フィルムサイズの比較(8×10インチ) |
▼デジタルカメラのフォーマット
![]() | センサーサイズの比較 |
![]() | センサーサイズの比較(中判編) |
▼画質の違いを知る
![]() | 撮影サイズと画質の違い |
![]() | 感度と画質の違い |